どうも。楽天の犬🐶です。

最近ツイッターでのやり取りで、私が「こんなにポイントつくで!」。

と言ったことに対して「なんでやねん!どんな仕組みやねん!」と突っ込まれたのが、今回の記事作成の背景。(やり取りはヤフショだけど、まずは汎用性の高い楽天から)

ツイッターから記事のアイデアが湧きまくってヤバい。絡んでくれる皆さんありがとうございます。

今日は楽天ガチ勢として、楽天素人の皆さんに、どうやったらポイントと希望が溢れる生活ができるかを貴重な時間を割いて教えてあげましょう


その前に、まずは、私が信用するに値すする人間なのか、以下の画像でお示しします。


どうですか?

怖いですか?

えっ?全然響かない?


・・・いいでしょう。ならば本気を出します。


怖いですか?(2回目)


皆さん意識はありますか?気をたしかに持ってください。


改めて振り返ったら自分自身が気を失ってしまいました。


もちろんショッキングな数字なので妻には見せられません。最近富士ヒルカウントダウンの某氏が妻バレして大変なことになっていますからね。身バレには用心です。

獲得ポイント自体はここ最近は落ち着いていて、10〜15万ポイント/年程度で推移しています。

いずれにしても、これで、私が楽天の犬🐶(上弦)ということは信用頂けたと思います。


詐欺などではありませんので、心を開いて読み進めてください。何事もオープンマインドが大切ですからね。

上記写真の通り、通算ポイントは150〜200万ポイントなので、日常でそれなりのポイントを消費しながら、20万ポイントの水準を維持しているということになります。


まさに楽天の犬🐶、楽天の奴隷


私がよくポイントを使う店:

・オリーブの丘(神奈川と千葉?のローカルイタリアン)

・マクドナルド

・ファミリーマートなどなど

オリーブの丘知っていますか?この店結構いいんですよね。

ローカルサイゼリアって感じですが、月替わりのメニューがあったり、ラインナップが本格的なイタリアンです。安い。

ヘビーユーザーなので、これだけで一つ記事ができるのですが、いります?

あ、いらない?

わかりました。


皆さん、私が楽天をハッキングしてこのポイントを得たとお思いでしょう。

違います。

ポイントのポイント(謎)をおさえれば、毎月数千ポイントというのは十分視野に入ってくる水準です。


ということで、さて、ここからが本題です。


・・・買い回り

ご存知ですか?楽天の犬🐶の私としてはソワソワしてしまうワードです。


この買い回りを制することと、ベースのポイントアップを積み上げるのがポイントアップのキモです。この二点を中心にコツをピックアップしていきます。

楽天買い回りの極意

まず、買い回りとは何ぞやというところから。

仕組みについて

複数のショップでお買い物をしていただくことを「ショップ買いまわり」といいます。
楽天市場では、この「ショップ買いまわり」の件数に応じて、ポイントアップするキャンペーン(お買い物マラソン、楽天スーパーSALE等)がございます。

ショップ買いまわりの仕組み

キャンペーン対象期間中に、1,000円(税込)以上の商品を複数のショップで購入すると、購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加し、購入した商品のポイントが最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)になります。

※買いまわりの順番は問いません。
※11ショップ以上でのお買い物も、最大10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)となります。
※買いまわりによる上限ポイントは7,000ポイントとなります。SPUや楽天スーパーDEALなどのキャンペーンポイント分はこちらの上限には含まれません。
※ポイント付与は税抜金額で計算されます。詳しくはこちら。

楽天市場より引用

10店舗?+9倍のポイントがすごいのはわかるが、頭おかしいんか?

いえ、全然おかしくありません。ちょっとの工夫とちょっとの心がけでコンスタントに10店舗達成できます。

その極意を惜しみなく披露しましょう。

まず、注意点

楽天買い回りを始めたときに陥りがちなのが、10店舗に異常にこだわってしまうこと。

まずは基本的な考え方を整理しておきたい。

・買い回りへのエントリーを忘れない
→これは当たり前。まずは楽天トップページの上部を要チェック。

買い回りはなくとも、例えば毎月1日はワンダフルデーと称して+3%ついたり、常に見逃せない。(記事公開日の2023年7月1日は、イーグルス勝利とリピートキャンペーンもあり、普通に+5%だったりもする。)

ごちゃごちゃした見づらいサイトを見てみると、ずらっと実施中のキャンペーン(または予告)のバナーが並んでいる。これらの中でめぼしいものをクリックしてエントリーを済ませておく。

・いらないものは買わない
→初心者が陥りがちな罠。

10店舗達成に目がくらみ、普通だったら買わないようなものまで買ってしまう。

近所で買った方が安いもの等を買うのもこれにあたる。ポイント加味しても楽天の方が安いか同等程度ならOK。

・必ずしも10店舗でなくてもいい
→規約にあるが、買い回りキャンペーンによるポイントの上限は7000ポイント。例えばメインが7万円商品だった場合、それ以外の9店舗に3万円を使った場合、9000ポイント相当になってしまい2000ポイント相当が溢れてしまう。

これは無駄。

付与ポイントが7000ポイントにおさまる8店舗程度に抑えた方が無難。

・楽天ポイントは楽天市場での買い物では使わない
→これも地味に重要。

なぜなら、ポイント使用分は購入金額から控除されポイント倍率が掛けられるから。付与ポイントが減るということ。

冒頭に書いたような実店舗で使うなどの対応がおすすめ。もちろん、期間限定ポイントを使い切るなどの目的があればOK。

楽天買い回りのコツ

・本命がないときはキャンペーンを無視する
→数万円くらいの大物がないときは躍起になってポイントアップさせても旨味はない。本命があるときまで眠って待つ。毎回無駄に5店舗など中途半端に買ってしまうのは良くない。


・日頃から買い回りを意識する
→大体毎月一回くらいの頻度で買い回りキャンペーンが行われる。トップページの一番上に目立つように記載されているので、たまにチェックしておこう。

そして、日ごろから、気になるなー、欲しいなーと思うものがあれば、その都度カートかお気に入りにその商品を入れておく。このタイミングでは価格比較はやらなくても良い。

で、実際買い回りキャンペーンが始まったときに、本当に必要かを吟味して、価格比較をして購入を確定させる。

無理はしなくてもいいです。急ぎのものはamazonやヨドバシに任せる。

案外ひと月貯めると3-4店舗くらいにはなる。


・家族に協力してもらう
→おひとりの方には申し訳ないが、これが一番早い。私の場合、妻と別世帯の母に声掛けしている。

何なら、「楽天買い回りの会」というLINEグループで情報を共有している。

まさに楽天ガチ勢。

つまり、我が家には犬🐶が3匹もいることになる。三人寄れば文殊の知恵。三人力を合わせて同じ目標に向かって邁進しているのである。

具体的には、そのグループで買い回りキャンペーンの日を共有しておき、急がないが欲しいもの、を挙げておいてもらう。大体化粧品や服などが多い。

面倒に思えるが、ポイントを加味するとお店で買うよりも圧倒的に安いから協力してくれる。

大体毎回これで2~3店舗くらい稼げる。

ここまでで、5-6店舗くらいは溜まったはず。


買い回り関係なく買うであろうものを買う
→上でも書いたが、いらないものを買ってしまえば本末転倒。裏を返せば、いるものだったら、この機会に買ってもいいじゃない。という論理。

日用品や食品は楽天24が送料無料ラインも低く、15%クーポンなども豊富に出るので、スーパーの特売にも引けを取らない

一例ではあるが、我が家では、買い回りの店舗数に困ったときは、この一番うまいヤツ(なかなか関東で売っていない)を2~3本含め、送料無料になるまで日用品やら買ってすき焼きをやる。

関西出身なので、鍋で肉を焦げるか焦げないかくらいに焼いて、割り下をぶっかけ、溶き卵につけて食べれば・・・ジュルリ


料理の基本はメイラード反応ですよ。

メイラード反応(メイラードはんのう、英: Maillard reaction)とは、還元糖とアミノ化合物(アミノ酸、ペプチドおよびタンパク質)を加熱したときなどに見られる、褐色物質(メラノイジン)を生み出す反応のこと。褐変反応 (browning reaction) とも呼ばれる。アミノカルボニル反応の一種であり、褐色物質を生成する代表的な非酵素的反応である。メイラード反応という呼称は、20世紀にフランスの科学者ルイ=カミーユ・マヤールがこの反応の詳細な研究を行ったことから名付けられた[注釈 1]。

食品工業において、食品の加工や貯蔵の際に生じる、製品の着色、香気成分の生成、抗酸化性成分の生成などに関わる反応であり、非常に重要とされる。メイラード反応は加熱によって短時間で進行するが、常温でも進行する。ただし、その場合には長時間を要する。

wikipedia


・最後の仕上げに送料込み1000円の食べ物を買う
→あと2、3店舗足りない?そういう時は、こんなものこんなもの(辛い)を買う。どうせ生きていればメシは食べるし、ちょっと変わったものを食べるのもあり。

買い回りに伴う無駄遣いはしない、ということが重要。

ここでお気付きの方もいると思う。

私がやたらツイッターでほうとうの写真を上げていたのは、隔月くらいのペースで買い回りキャンペーンに参加していて、最後のダメ押しでほうとうを買っているからなのである。

ベースのポイントをアップする

ここまでで買い回り10店舗はゆうに達成したと思うので、+10%ポイントは約束されている。なんでも1割引き。

しかし、ここからさらに倍プッシュを試みる。

ポイントキャンペーンを漏れなくエントリーする。

次に紹介する5のつく日キャンペーンや39ショップ、その他ヴィッセル神戸が勝ったときなど、必ずトップページ上部を確認して、めぼしいキャンペーンに片っ端からエントリーする。

楽天カードを作る

え?めんどくさい?いやいや、そういうところ!

でもこれが一番重要。5、0のつく日に年会費のいらないベーシックなカードだと+4%。楽天プレミアムカードなら+6%になる。手数料あるので要注意。

しかし、入会特典で概ね返ってくることや、空港ラウンジの利用ほか特典が豊富なので、とりあえず1年はプレミアムカードを使ってみても良いと思う。

1年経ったらそのまま継続かダウングレードす?かは忘れず要検討で。

楽天モバイルに加入する

スマホの契約を楽天モバイルに替えればそれだけで1~3%(会員ランクによって。MAXはダイヤモンド会員の場合。当然私はダイヤモンド。)ポイントアップする。

ちなみに、私はワイモバイル、妻は楽天モバイル。楽天とヤフーショッピング両方でポイントアップを受けられる盤石の体制

怖いですか?(3回目)

お前楽天の犬🐶なのに、ワイモバイルかい!との苦情はやめてください。大人の事情です。

楽天回線は少し地域によってエリアに難があるので、色々うまいこと言って、奥さんに押し付けてしまいましょう。サイクリストは田舎に赴くことも多いですからね。ドコモ回線orソフトバンク回線orAU回線は譲れません。

楽天証券、楽天銀行に加入する

このあたりから、頑張るのが面倒くさくなってくる案件。

なので、楽天証券、楽天銀行の加入はどっちでもいいと思う。ガチ勢になりたかったら加入するくらいの気持ちで良い。

楽天トラベルを利用する

これも利用する案件があればで十分。

たとえば、会社の出張、遠征、それらの予約を楽天トラベルで予約する。+1%ではあるが、ちりつもが大事。利用できるものは利用する。それが鉄則

私の場合、月1くらいは遠方の出張があるので、その恩恵に与っている。不正にあたるような「本当のやつ」はもちろんしませんので、これくらいは良いでしょう。

一点注意点とすれば、自腹の旅行の場合は、目当ての旅館について、楽天トラベルと自前サイトの価格を比較すること。宿泊先は広告料を払って楽天に乗せているわけで、直接予約の方がありがたいはず。

少なからず差額がある場合もあるので、楽天に踊らされるのではなくそこは冷静に比較して決めたい。

楽天ブックスを利用する

地場の本屋さんには悪いが、本を買うときやゲームを買うときは楽天ブックスを利用する。これで+0.5%。ちりつも。私には6/10にゼルダの伝説の新作を楽天ブックスで必ず買う、という重要任務が任されている。

失敗は許されない。長男の誕生日プレゼントである。

その他

後は、服を買うときは楽天ファッションアプリ、電子書籍を買うときは楽天kobo、そういった積み重ねでポイントアップを狙っていく。

特に、母は私と同じ血が流れていることもあり、かつ、大阪のおばちゃんなので、たとえば、ららぽーとのDoors等々で洋服を物色して、前述の楽天買い回りの会にリクエストを流す、などということを普通にやる。最低である。

まさに上弦の犬🐶といえる。

まとめ

いかがでしたか?(量産ブログのテンションで(。・_・。))

以上を集計すると、なんと20%くらいにはなったと思います。頑張った人だと25%くらいでしょうか。何を買っても25%ですよ!ヤバくない?

え?なになに?ヤフーショッピングの方が還元率が高い?

そうですね。

一つの側面を見ると、それは真。しかし、使い分けが大事でしょう。見落としてはいけないのは、ヤフーはポイントキャンペーンの上限が低いケースが多いのです。大体1000円までというイメージ。

一方、楽天は一部改悪はあったものの、それでもなお買い回りで7000ポイントなど懐が深い印象です。

ただ、ヤフーショッピングにもいい点があって、常時ポイントの還元率が高いこと。5のつく日だと、上限にさえ気をつければ常時かなりの還元率になります。

ゆえに、急ぐものや安いものはヤフーショッピングで、高額なものや急がない安いものを楽天に担わせることでいい感じに使い分けができます。

今、当ブログで超ホットなGarmin Forerunner 965や265などは6~8万といった高額商品ですが、Garminの公式通販はショップポイントでさらに+9%のポイントがつきます。

すなわち約30%の還元!6万が4.2万!8万が5.6万!

それを享受しない手はありません。


お前も犬🐶にならないか?ドッ(某鬼のテンションで)

※思いつきの勢いで書きなぐっていますので、随時書き足して完成させます。ブクマしておいてください。

余談

なぜ3年で100万ポイントを超えるような状況に至ったかの解説を。

楽天市場では、この記事の通り、買いまわりなどのキャンペーンを駆使すれば、何でも2〜3割引、服などに至ってはセール並の5割引で買えてしまいます。

その水準でモノを買ってしまえば、少しそれを使って合わなかった場合に、中古で売っぱらっても買ったときの金額で売れます。

それにより脳がバグってしまい、欲しい物をすべて片っ端から買ってしまうという思考回路になってしまいました。

また、ちょうどそのタイミングで家を新築し、ついでに家電や物置などオシャンなものに全て買い替えていくという暴挙に出たりしたことで、ついに年間40万ポイントに到達してしまう、という顛末でした。

皆さんは正気で留まってくださいね。私はこのまま修羅の道(ポイ活道)をいきます。

あれ?これ、なんのブログだっけ?

おわり。

You May Also Like

More From Author

+ There are no comments

Add yours